アフィリエイト、ドロップシッピングの三種の神器
アフィリエイト、ドロップシッピングの三種の神器
ドロップシッピングやアフィリエイトで文章を書くことが
中心の毎日ですが、やっぱり自分だけの世界に入って書いてします。
自分のことを書いても芸能人じゃあないからだれも見に来ないし
検索にもひっかからないよ。
検索にひっかかてこそ初めてその記事が生かされて
集客できるんですものね。
ずっとほっときのサイトがあって、旅行日記のようなサイトで
旅行から帰った直後には、、これを仕上げようとか思っていたけど
だんだん日が経つにつれて旅行の記憶が薄れてきたのと同時に
このサイトへ対する気持ちも薄れてきた。
それでしばらく忘れてたんですけど、
大川先生からのアドバイスでまた頑張って仕上げようと思う。
で、新たに参考本を買ってきてこの場所にはこういうものがあったんだ。とか
こういう由来があったんだとか、
を書いていて、ふと目に留まった「goodkeyword ツール」
検索窓にこれから書こうとしてる記事の題名(場所)を入れてみた。
あっ、こういうことで検索が多いのか。
ちょっと今書いてることと違う。
ふむふむ。
で、一番下までスクロールすると
検索ボリュームの変化(Googleトレンド)]で
トレンドのグラフまで用意してくれてる。
これから書く記事についての検索の以外に多いこと。
きゃぁ~私の大失敗。
常ににこういうことを頭に入れておかないとだめなのね。
ついつい旅行だから場所の説明をしたらいいんだとか思ってたけど
上位検索で知りたいこととはずれてる。
今気が付いてよかった。
いろいろためになることとこが多いんだけど
すぐ忘れてしまうから、
そこが成功者と凡人の違いなんだな。
それで忘れないようにメモに書いて
PCに横のすぐ見えるところへ置いた。

人それぞれだけど
私にとって、ドロップシッピング.アフィリエイト の三種の神器
「good key wordツール」 「内部リンク」 「アクションキーワード」
これをわすれちゃだめなんだ
せっかく労力を使って書く記事やブログ、いつかは活かされないと。。
今日もがんばろうっと
++関連記事一覧++
タグ:good key word, アフィリエイト, ドロップシッピング, 三種の神器